〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-11-28
東急東横線「祐天寺駅」徒歩4分 / 東急東横線「中目黒駅」徒歩10分)

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

相続時精算課税

相続時精算課税制度とは、60歳以上の父母や祖父母などから、18歳以上の子や孫などに贈与をするときに利用できる贈与税の制度のことです。贈与者1人につき2,500万円までであれば何度でも課税なしで贈与できるため、生前に多くの財産をまとめて受け渡したい場合などに有効です。

しかし、贈与した財産は、贈与税はかからないものの相続時に相続財産として加算され相続税の課税対象となるため、生前贈与した財産が将来にわたってずっと非課税になるわけではありません。相続時精算課税は、いわば「贈与税の後払い」の性質を持つ制度だといえます。

相続時精算課税のポイントは、贈与した財産が贈与時の時価で相続税に課税されることです。現金など、時間によって価値が変動しない財産は節税効果を発揮しませんが、建物や株式など時価によって評価される財産は、将来の相続税を軽減できる可能性があります。

相続時精算課税は、一度でも利用すると暦年贈与での110万円の基礎控除は適用されません(※)。そのため、暦年贈与と相続時精算課税のどちらを選べば節税効果が高いのか、しっかりと見極めることが大切です。

※令和5年度の税制改正で令和611日より相続時精算課税制度が新しくなり、110万円の基礎控除を利用できるようになります。詳しくは別途解説いたします。 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
050-1236-1176
受付時間
10:00~18:00
定休日
土・日・祝

新着情報・お知らせ

2024/08/10
「お役立ち情報」ページを更新しました
2024/10/31
「事務所概要」ページを更新しました
2024/11/27
「お問合せ」ページを更新しました

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

050-1236-1176

<受付時間>
10:00~18:00
※土・日・祝は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

西山則子税理士事務所

住所

〒153-0051
東京都目黒区上目黒4-11-28

アクセス

東急東横線「祐天寺駅」徒歩4分
東急東横線「中目黒駅」徒歩10分

受付時間

10:00~18:00

定休日

土・日・祝