〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-11-28
(東急東横線「祐天寺駅」徒歩4分 / 東急東横線「中目黒駅」徒歩10分)
無料相談実施中
事務所では、生前の相続対策として遺言書作成をサポートさせていただきます。
「遺言書を作りたいが、よく分からない」
「誰かに相談しながら遺言書を作りたい」
「相続人に気持ちよく財産を相続してもらいたい」
と思われる方にはピッタリな内容になっております。
弊所の「公正証書遺言作成サポート」コースは、お客様のご希望をヒアリングさせていただいた上で必要な相続人調査・相続財産調査を行い、遺言書の原案から公正証書の完成までをサポートさせていただくコースです。作成した公正証書遺言は、公証役場にて安全に保管されるため非常に高い信頼性が保証されます。
サポート内容
・遺言原案作成相談
・遺言者と面談(遺言内容の打ち合わせ)
・遺言原案作成
・遺言者と再面談(遺言原案の確認、修正)
・公証人との打ち合わせ
・作成日時の決定(予約)
・公証役場で遺言公正証書を作成
・証人手配(2名) ※公証役場へは、遺言者と証人2人も行く必要があります
尚、遺言書作成に必要な戸籍・住民票・不動産関係資料等を当事務所にて代行取得した場合は別途実費がかかります。
遺言者ご本人様と面談させていただき、
・ご家族の状況の確認
・不動産、預貯金などの財産状況
・遺言内容(どのように財産をおこされたいか)
・相続人以外の受遺者・お寺などへの寄付の確認
・借金など債務の確認
・介護者の状況のほか、ご心配であれば、遺言者ご本人の遺言能力・認知症について差支えない範囲でお伺いします。
お伺いした内容をもとに問題点などをすり合わせし原案を作成します。
遺言書の作成には戸籍謄本や固定資産評価証明書などさまざまな書類が必要となる場合がございます。
遺言書作成に必要な書類の作成、取り寄せをすべて行います。
公正証書遺言は、公証役場で公証人に作成いただく遺言書です。
公証人との内容の打ち合わせから証人の手配、作成日時の予約など公証役場との交渉をすべて行います。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
※ステップが5つない場合は、部品を選択>不要なステップを右パネルで非表示にしてください。
お客様→当事務所】
お問合せフォームまたはお電話にて無料相談を申込みください。
【当事務所→お客様】
ご相談の日時をメールまたはお電話で調整・設定させていただきます。
初回ご相談は無料です。土日も相談を受け付けておりますので、平日お仕事で忙しい方でもお気軽にご連絡ください。
ご面談させていただき、お話をじっくりお聞かせいただきます。お客様のお悩み、お考えをまずしっかりうかがいます。そのうえで、まずは何をしたらよいのか、どのように進めていったらよいのか、アドバイスさせていただき、ごいっしょに考えさせていただきます。
業務の内容や料金についてご納得いただけましたら、ご契約させていただき業務を開始させていただきます。
お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございませんのでご安心ください。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お客さまとのコミュニケーションはしっかりと取らさせていただいたうえで、ご面談は最低限をお約束します。
※下記3点をご記入ください。
※お客さまの実名や顔写真を掲載すると、より信頼度が増します。実名が難しい場合はイニシャル、顔写真が難しい場合は手書きのお便りの画像を載せることをお勧めします。
あいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえお
公正証書遺言作成サポートコースに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒153-0051
東京都目黒区上目黒4-11-28
東急東横線「祐天寺駅」徒歩4分
東急東横線「中目黒駅」徒歩10分
10:00~18:00
土・日・祝